病院以外でも看護師の資格は活かせる?!

看護師の資格を活かした仕事は病院内だけではありません。
病棟のナースコールに追われる日々に疲れてしまった、少しのミスも許されない緊張感から解放されたいといった方も多いようです。
そんな方は看護師資格を活かした病院以外の業務に目を向けてみてはどうでしょうか。
病棟以外でも患者さんと関われる仕事はありますし、病院以外でも今まで培った知識や技術が活用できる職業もあります。
病院以外で仕事を探しても求人・募集はなかなかみつからない?!
■企業内の診療所・医務室・保健室・健康管理室
■SMO・CRO企業で働く「治験コーディネーター」「臨床開発モニター」
■製薬メーカーや医療機器メーカーで働く「フィールドナース」
■保育園・幼稚園の保健室・健康管理業務
■大学の医務室
■有料・軽費老人ホーム
■介護老人保健施設(老健)・介護老人福祉施設(特養)
■訪問看護ステーション・入浴サービス・デイサービス
■健診・検診センター
看護師として培った臨床経験が役立つ職場がたくさんあります。ただし、病院のような大所帯ではないので働ける人数には限りのあるところが多く、欠員補充の1名しか募集がないことも多いのです。
病院以外の職場をみつけるにはタイミングが重要となります。自分でアクションしないといけない「探し方」では出遅れてしまうことがあるからです。
でも、常に最新情報にアンテナを貼るのは難しい・・・。
最近多くの看護師さんが利用する看護師転職支援サイトですと、担当コーデイネーターに希望条件を伝えておけば、こういった希少案件がでると同時に教えもらうことができます。ハローワークや看護協会ですと、そうはいきません。自分でアクションする必要があるのです。
でも転職支援サイトならどこでもいいのでしょうか?
SMO企業や民間会社の場合ですと、一般業種向けの紹介会社と古くからのコネクションが強く実績も信頼度にも大きな差があり、看護師専門の転職サイトよりもずっと好条件の求人情報が流れてきます。
そのため、医療業界側と一般業界のどちらの情報にも精通した看護師支援サイトを利用する方が探しやすくなります。